人物
ローゼンヘイムの王女。
透き通るような白い肌、真っ白な長い髪に金色の瞳を持つエルフ。
アレンのことを召喚獣以外で唯一「アレン様」と呼ぶ。
ローゼンヘイムの救世主であるアレンの為なら何でもしてくれる。
政治的な駆け引きが得意。
戦闘方法
精霊や精霊魔法を使う後衛。
大精霊使いになり、回復や守りのスキルを多く使えるようになった。
魔力が尽きて精霊が出せなくなった時でも戦えるよう、弓も使う。
才能
ローゼンヘイムを救った報酬による転職を重ねる。
精霊魔術師★→精霊魔導士★★→精霊使い★★★→大精霊使い★★★★
エクストラスキル
大精霊顕現
・大精霊を顕現して、攻撃、防御、回復などをしてもらう。
・火(イフリート)、土(ノーム)、風(シルフ)、水(ウンディーネ)の中からガンダム顕現
・大精霊は与えた魔力の分だけ力を行使する
・クールタイムは1日
大精霊顕現により精霊神ローゼンを召喚できるようになった。
精霊神ローゼンは精霊神の祝福を使い、全ステータス3割上昇させる
経歴
学園都市編
ローゼンヘイムの王女。ハイエルフ。ニックネームはソフィー。才能は精霊魔法使い。
アレンのパーティーに加わることと一緒に住むことを積極的に望む。また、なぜかアレンのことをアレン様と呼ぶ。
精霊王ローゼンの予言により、アレンを世界の救世主と考えている。
5つのA級ダンジョンを攻略し、S級ダンジョンに挑む権利を得る。
ローゼンヘイムが魔王軍に侵攻され、女王(母)の安否が不明な状況にショックを受ける。
ローゼンヘイム侵攻編 精霊王と祈りの巫女
魔導船で帰る際には、同じ国のエルフたちを予言の救世主アレン様がいるから大丈夫と励ました。
また、ローゼンヘイムではアレン達が自由に戦えるようにすると王女として約束してくれた
ネストの街で女王陛下を差し置いて、避難した長老会に激怒した。
魔神レーゼルとの戦いでは、エクストラスキル「大精霊顕現」で精霊王ローゼンを召喚士、精霊王の祝福で味方のステータス3割上昇とエクストラスキルのクールタイムをリセットした。
精霊神からアレンパーティの転職の褒美で精霊魔法使いから精霊魔導士に転職する。
バウキス帝国S級ダンジョン攻略編
女王陛下(母)からアレンと共に行動する許可をもらう。
ラターシュ王国国王との謁見でアレン達を派遣してくれたことのお礼を言う。
開拓村では、アレンの両親に挨拶した。
学園にメルルの卒業を、バウキス帝国には、S級ダンジョン攻略の同行を申請している。
バウキス帝国の外務大臣に接触されるが、しっかりと対応する。
政治的な駆け引きが得意。
S級ダンジョン攻略中の個人目標は、次の転職で精霊使いになれるので、精霊使いになったら、精霊との意思の疎通を一日も早くできるようになること。
ローゼンヘイム唯一の精霊使いガトルーガが言うには、精霊たちは気分屋が多く扱いが難しく、最初は力を借りるのに苦労するらしい。
タンクにこだわるアレンの話を聞こうとするが、アレンははぐらかそうとする。
普段はアレンの味方であることが多いが、しっかりと逃げ道を塞ぎ、前世のことを聞き出す。
精霊神ローゼンにより精霊魔導士から精霊使いに転職した。
また、アレンから弓を渡された。これはガトルーガが弓を手に戦っていたので、ソフィーにも同様のことができるようになると考えたからである。
ガトルーガが弓を持っている理由は、魔力が尽きて精霊を出せなくなった時のためである。
精霊使いになり、一度ローゼンヘイムに戻り幼精霊と契約を交わす。
幼精霊は自我があり、指示を聞いてもらうためには親しくなる必要がある。
親しくなるために四六時中召喚しているが、幼精霊は自由奔放であかちゃんの世話をしているようだ。
幼精霊を連れてS級ダンジョンに入ろうとすると、門番に止められる。
翌日ローゼンヘイムの女王からバウキス帝国宛てに正式なルートで、精霊を無下に扱わないようにしてほしいという文書を送る。
それ以降、門番は何も言ってこなくなった。
火の幼精霊サラマンダーをなかなか上手に扱えず、焦ると幼精霊が精霊使いの感情を拾い、ソフィーの魔力すべてと体力半分を消費する攻撃を敵にする。
精霊神ローゼンからも焦ってはいけないとアドバイスを貰う。
精霊と無理なく意思疎通ができるようになるには、時間がかかるものとガトルーガも言っていた。
精霊をずっと顕現させるために、勇者ヘルミオスから借りた魔力回復リングを貰い、アレンとおそろいの指輪をすることになり期限がすこぶる良くなる。
火の幼精霊サラマンダーの扱いにだいぶ慣れると、水の幼精霊ケルピーを顕現し続けるようになる。
S級ダンジョン4階層では、Sランクの階層ボスクリムゾンから攻撃を受ける。
それに反応して、水の幼精霊ケルピーがソフィーの魔力すべてと体力を消費し、水の中にクリムゾンを含む海竜を閉じ込めて宙に浮かす。
水の幼精霊ケルピーの扱いに慣れると、土の幼精霊コルボックルを顕現し続けるようになる。
フレイヤの件を聞いてから、精霊神もなりふり構わずソフィーの支援をし、精霊神がコルボックルにソフィーの言うことを聞くように説得する。
しかし、幼精霊は知力が低いのか、性格が奔放すぎるのか精霊神が必死に説得しても首を傾げたり、かみ合わないやりとりをする。
ビービー戦では、ある程度体力が削れたところで、火の幼精霊サラマンダーに攻撃させ、ビービーを倒す。
サラマンダーをしっかりと扱えるようになっている。
その後のスカーレットは倒すことができなかった。
転職し、大精霊使いになる。
アイアンゴーレム戦では、大精霊顕現で土の大精霊ノームを顕現し、槍のアイアンゴーレムを亀裂で足を折り、岩盤を固めて動きを封じる。
ミスリルゴーレム戦に勝利後、アレンから頼みごとがあると言うと内容も聞かず分かりましたと答える。
ローゼンヘイムを救ってくれたアレンの頼みなら私にできることは何でもすると言う。
アレンから依頼され、ローゼンヘイムからアルバハル獣王国に十英獣の派遣を依頼する。
最下層ボス攻略戦では、4パーティー全員に木、風、土、水の精霊たちに精霊魔法を使ってもらう。
ソフィーの精霊の魔法
・水の精霊ニンフ 魔力3000上昇
・風の精霊ゲイル 素早さ3000上昇
・土の精霊ピグミー 耐久力3000上昇
・木の精霊ドライアド 体力3000上昇
風の精霊ゲイルにより、真ゴルディノを拘束する